2次元イラストを動かすLive2D – 注目技術
2次元イラストを動かすLive2Dという技術に注目しました。
日本はゲームやアニメのキャラクターを3D CGで表現するより、2Dイラストのほうが好まれることも多いです。
しかし、2Dのキャラクターを画面で動かそうとすると、その動きごとに別カットのイラストを描かなければならず、イラストレーターの大変な労力が必要になります。
Live2Dという技術はキャラクターをパーツごとにレイヤーに分けて保存したら、そのパーツごとにメッシュを自動的に貼り付けてくれるようです。メッシュの調整も比較的簡単にできるようです。
タッチして動く!GF(仮)のLive2D SSRカードアニメーション制作について